忍者ブログ
社会のことを書くんですかね
2025.04.30 Wed 07:15:52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.07.24 Thu 23:37:03
人間はコントロール感を失うと無気力(やる気がなくなる)になる。

例:100年ぐらい前のイギリスは「施設病」とよばれる、乳児院に預けられた赤ちゃんが小さな風邪でもすぐに死んでしまい、異常に死亡率が高い現象があった。
それは、乳児院の管理体制に原因が。乳児院の保母さんが赤ちゃんの数と全然合っていなかった。

通常:「泣く」→母(保母さん)がやってくる→かまってくれる\(^o^)/→外界をコントロール
この施設:「泣く」→保母さん来れない→かまってくれない(´・ω・)(反応してくれない)→外界をコントロールできず

かまってくれないと(母をコントロールできないと)子供はストレスを感じる。それが免疫・抵抗力の低下につながり、小さな風邪を拗らしただけで死んでしまうという現象に繋がったのだ。


今日は土用の丑の日ということでウナギを食べた。しかし、カジュ山は骨を喉に詰まらせた。
これが取れない。一回取れた!!と思ったらまた復活・・。てか復活って何やねんwって感じだが。
本当に痛くてその他のメシが飲み込めない。食べれない。

オカン「ちゃんと噛んで食べへんからやろが!」

息子のピンチに突き放す母。いつか痛い目みるぞ!畜生!

しかし、噛むと・・昔治療した歯の詰め物が取れた跡にゴハンが入って強烈に滲みる!!
これがホントに精神を病むぐらいの痛み・・。歯は大事にしたほうがいいよ。

というわけで喉の痛み、歯の滲み、罵倒する母の3つの要因に囲まれて自分の体の痛みをコントロールすることができなくなったカジュ山さんは無気力になった・・
食欲が一気になくなって、ご飯をかけこんで終了。ウナギとの戦いは明日朝に持ち込みになりそうだ。

そして、人間はコントロール欲求を失う(欲求不満)と、攻撃行動に走るのですが・・

参考資料は社会心理学のノートでしたー。
明日は最後の山場。頑張る。
PR
NAME
TITLE
MAIL
HOME
PASS
TRACKBACK URL -
プロフィール
HN:
カジュ山
HP:
性別:
男性
趣味:
ラジオを聴く・サイクルRR観戦・競馬・大相撲
自己紹介:
今年から社会人の小童です。
しょうらいは不動産の開発をしたいのです。

最新記事

Twitter

ブクログ

最新コメント
[11/30 カジュ山]
[06/20 ひやむー]
[10/26 カジュ山]
[07/03 nohoho]
[07/03 カジュ山]

カテゴリー

リンク

ブログ内検索

アクセス解析

アーカイブ

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者ブログ | [PR]
| BLOG DESIGNED TABLE ENOCH | △TOP