忍者ブログ
社会のことを書くんですかね
2025.05.03 Sat 17:24:25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.08.08 Fri 02:12:03


お疲れさまでしたい、夏モニ。

俺なんかは客席上の映像・音声管理室みたいなところで見ていた。
特等席だ。といってもただボケーっと見ていたわけじゃないよ。
BGMのスイッチングとかをした。
MDの機材はオートストップが設定できなくて、ミキサーさんには迷惑をかけちゃったが。
KBCの機材ではないので、すべての機材に新鮮味があり、とてもいい経験だった。

やっぱりタイムの管理の失敗が悔やまれる。
タイムキーパーの設置は必要だった。
1回生に迷惑がかかってしまった。

反省点はいくらでも出てくる。それを次に繋げることが大事である。
この夏モニ1回・2回は2回生が主導となって動く初めてのKBCの活動の運営である。
自分たちがいかにダメだったかが浮き彫りになった。
もう許されない。さらなる団結が必要である。
安心して3回生が引退でき、安心して1回生が活動できるKBCへ。
ここで踏ん張れれば、ものすごく将来に活かせれるような気がする。いや、絶対に活かせれる。

その後の飲み会。
まず、会場のつぼ八へ行く前に豪雨に遭う。
BOXから出た瞬間、落雷。
今まで聞いたことのない「シュゥゥゥゥウウウウウン」という鋭い音がした。こりゃあ絶対近くへ落ちた。
関裏の田村書店あたりだろうなw

飲み会はあまり1回生と絡めなかった・・。
絡んでも「Nコンの集まりでカジュ山さんってあーゆー人なんだと・・・」

うわああああああああああ、ダメ人間がバレてました。ドン引きらしいです。ううう。

よし、忘れよう!

あと、合宿に先駆けて一足の早めの1回生の「チコウチコウ」が行われました。
今回は1人が犠牲になりましたw
いろいろと複雑な関係なんですねw、分かります。


飲み会はあっという間だった。いつの間にかラストオーダーが終って、いつの間にか外へ出ていて、いつの間にかボーリングをしていて、いつの間にか91という100にも満たない数値にものすごく凹み、いつの間にか彼女宅へ行っていた。


さーて・・後期AIRどうしましょうか・・。
PR
2008.08.04 Mon 04:01:30
いつも思うのだが、字数制限などのレポートでよくある、

「○○○字程度」の「程度」ってどの程度?って。

400字なら350字は書けばいいのかなあ。
消極的なカジュ山さんは全部少なめに今、書き終えました。心理学コース選択届。

もちろん応用・社会心理学コースである。
てゆうか志望動機・コースで勉強したいこと・将来の進路を書くのだが、全部被ってるんだよなぁ。
志望動機にさっそく将来の夢を書いたりしちゃって随分苦労しました。

あと13時間以内に出せばいい。
寝坊したらどうなるんだろ・・などと妄想しつつ床に就くのである。
2008.07.27 Sun 00:34:42
バイト先でナベアツのモノマネをしているガキがいた。


ガキ「3!6!9!12!」

オッサン「面白くなるとこだけ言ってどうすんねん」



欲張りな子供だ。
2008.07.24 Thu 23:37:03
人間はコントロール感を失うと無気力(やる気がなくなる)になる。

例:100年ぐらい前のイギリスは「施設病」とよばれる、乳児院に預けられた赤ちゃんが小さな風邪でもすぐに死んでしまい、異常に死亡率が高い現象があった。
それは、乳児院の管理体制に原因が。乳児院の保母さんが赤ちゃんの数と全然合っていなかった。

通常:「泣く」→母(保母さん)がやってくる→かまってくれる\(^o^)/→外界をコントロール
この施設:「泣く」→保母さん来れない→かまってくれない(´・ω・)(反応してくれない)→外界をコントロールできず

かまってくれないと(母をコントロールできないと)子供はストレスを感じる。それが免疫・抵抗力の低下につながり、小さな風邪を拗らしただけで死んでしまうという現象に繋がったのだ。


今日は土用の丑の日ということでウナギを食べた。しかし、カジュ山は骨を喉に詰まらせた。
これが取れない。一回取れた!!と思ったらまた復活・・。てか復活って何やねんwって感じだが。
本当に痛くてその他のメシが飲み込めない。食べれない。

オカン「ちゃんと噛んで食べへんからやろが!」

息子のピンチに突き放す母。いつか痛い目みるぞ!畜生!

しかし、噛むと・・昔治療した歯の詰め物が取れた跡にゴハンが入って強烈に滲みる!!
これがホントに精神を病むぐらいの痛み・・。歯は大事にしたほうがいいよ。

というわけで喉の痛み、歯の滲み、罵倒する母の3つの要因に囲まれて自分の体の痛みをコントロールすることができなくなったカジュ山さんは無気力になった・・
食欲が一気になくなって、ご飯をかけこんで終了。ウナギとの戦いは明日朝に持ち込みになりそうだ。

そして、人間はコントロール欲求を失う(欲求不満)と、攻撃行動に走るのですが・・

参考資料は社会心理学のノートでしたー。
明日は最後の山場。頑張る。
2008.07.23 Wed 01:24:45
「ニジマス」でイメージ検索してみた。



ニジマス



釣ります



釣れます



ニジマス



釣ります(こわい)



ニジマス



釣れず



釣ります



掴みます



掴みます(藁をも)



釣れます



焼きます



どこかにいます


いただきます



ごちそうさまでした



(編集後記)1時間半無駄にした。
プロフィール
HN:
カジュ山
HP:
性別:
男性
趣味:
ラジオを聴く・サイクルRR観戦・競馬・大相撲
自己紹介:
今年から社会人の小童です。
しょうらいは不動産の開発をしたいのです。

最新記事

Twitter

ブクログ

最新コメント
[11/30 カジュ山]
[06/20 ひやむー]
[10/26 カジュ山]
[07/03 nohoho]
[07/03 カジュ山]

カテゴリー

リンク

ブログ内検索

アクセス解析

アーカイブ

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

忍者ブログ | [PR]
| BLOG DESIGNED TABLE ENOCH | △TOP