社会のことを書くんですかね
生活TB()CM(3) |
数ヶ月前、よかれと思って相方のパソコンをIE7に更新してあげたら、IEを立ち上げる度にフリーズしてしまい、以来Firefox生活にさせてしまったのだが、
次は俺も同じ病気になってしまった。IE7が死亡した。ウィルス感染だと思う。無対策でやってきたのだが、ついに蝕まれてしまった。
ようこそ、Firefox生活。
最近、ボールペン字を始めた。就活対策のため(字がきたねえとESすら読んでもらえねえぞ)、書き込みができる練習帳を買ってもらった。
空き時間にチクチクやってます。まだ序盤なのだが、早くも悟った。
「字の上手い下手って字のバランスじゃないのか?」
バランスにも2通りあって、1文字1文字のバランスと、続けて字を書いた時のバランス。
両者が長けているほど、周囲から「キレイ」と褒められるのだろう。
もっとも俺は、両者とも欠けているのだが。
そのバランスを維持するためには、書く時の姿勢が大事なことも悟った。
字を書く上で、字に失礼な態度で書く奴は門前払いということか。
人付き合いと似たようなものだなあ。
次は俺も同じ病気になってしまった。IE7が死亡した。ウィルス感染だと思う。無対策でやってきたのだが、ついに蝕まれてしまった。
ようこそ、Firefox生活。
最近、ボールペン字を始めた。就活対策のため(字がきたねえとESすら読んでもらえねえぞ)、書き込みができる練習帳を買ってもらった。
空き時間にチクチクやってます。まだ序盤なのだが、早くも悟った。
「字の上手い下手って字のバランスじゃないのか?」
バランスにも2通りあって、1文字1文字のバランスと、続けて字を書いた時のバランス。
両者が長けているほど、周囲から「キレイ」と褒められるのだろう。
もっとも俺は、両者とも欠けているのだが。
そのバランスを維持するためには、書く時の姿勢が大事なことも悟った。
字を書く上で、字に失礼な態度で書く奴は門前払いということか。
人付き合いと似たようなものだなあ。
PR
無題 |
2009.02.15 Sun 10:29:36 |
にせdj EDIT |
未だに字がドヘタな僕にとっては耳が痛い話ですなw
でも最近の履歴書やエントリーシートなんかは手書きじゃなくて
プリントアウトしたものでもいいんじゃないでしょうか?
少なくともそれで結構助かってるw
でも最近の履歴書やエントリーシートなんかは手書きじゃなくて
プリントアウトしたものでもいいんじゃないでしょうか?
少なくともそれで結構助かってるw
無題 |
2009.02.23 Mon 01:23:23 |
カジュ山 EDIT |
>>にせdj
プリントアウトはさすがにダメじゃないですか?w
字から気迫が伝わるような場合もありますしね。どうも明朝体の味気なさにはあわない気がしますw
>>鯖キック
ページ増やさずにタブでページ開いてくれるのは便利
プリントアウトはさすがにダメじゃないですか?w
字から気迫が伝わるような場合もありますしね。どうも明朝体の味気なさにはあわない気がしますw
>>鯖キック
ページ増やさずにタブでページ開いてくれるのは便利
TRACKBACK URL - |
プロフィール |
![]() |
![]() |
最新記事 |
![]() |
(12/05)
(11/30)
(06/20)
(04/04)
(01/02) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
ブクログ |
![]() |
|
![]() |
最新コメント |
![]() |
![]() |
カテゴリー |
![]() |
![]() |
リンク |
![]() |
![]() |
ブログ内検索 |
![]() |
|
![]() |
アクセス解析 |
![]() |
|
![]() |
アーカイブ |
![]() |
![]() |
カレンダー |
![]() |
![]() |